【親バカ表現あり】子どもに元気をもらう大人のわたし達

こんにちは、グッさん(@gussan011)です。
今回の記事の内容は、僕が仕事で落ちこむことがあり、家に帰ってもずっと浮かない顔をしていて、そんな僕を娘が心配してくれたなんちゃない話です。

※注意
若干親バカな内容表現が含まれております
目次

【親バカ表現あり】子どもに元気をもらう大人のわたし達

【親バカ表現あり】子どもに元気をもらう大人のわたし達
ボン。
先日、娘が寝る前に自分の枕を僕の布団に投げてきた。

とうちゃん、元気ないから一緒に寝てあげる!

目頭熱っ😭

子供の人に対する思いやりの気持ち

まだちっさいのに、こうやって人を思いやれる気持ちがあるんだなぁ…
とうちゃん感激。

今日仕事でうまくいかなかったことがあったんだ。それで落ち込んじゃってさー

と言ったら、そのあと娘がこんなことを言っていた。

私もね、友達に良かれと思ってしたことで、かえって良くなかった事があったの
自分が正しいと思ってした事でも、逆に人の迷惑になっちゃう事ってあるよね

そーなの?
てゆうか、そんな事考えられるお年頃?マジなの?
まさか自分の事に置き換えて話してくるとわ。

だから、とうちゃんも元気出してね

いや、もう元気100倍だよ。慰め方神かよ。
いちいち娘に言われる言葉は心に刺さるんだよな。
へこんでるとか言ってらんないな。ちょっと自分が恥ずかしくなりました。

子育てしてて思う事

子供には色んな事を教えてもらえる

そして、本当に楽しい。僕の人生にとってかけがえのないもの、それは家族の存在。
落ち込んでいる時、辛い時、いつも何よりの力になる。
あいらぶ娘。

いつもありがとう。とうちゃん、明日からまた仕事がんばるからな!

以前こんな記事も書きました。参考にどうぞ。

目次