生薬解説– category –
-
牛黄はどう効く?霊黄参(牛黄製剤)の効果・効能について解説
漢方薬局の切り札、霊黄参(牛黄製剤)につて詳しく解説します。 【霊黄参(牛黄製剤)の効果・効能について解説】 霊薬として称えられてきた高貴薬、牛黄。牛黄は牛の... -
【細辛(さいしん)】漢方薬に含まれる生薬の効能【生薬解説】
【【細辛(さいしん)】漢方薬に含まれる生薬の効能【生薬解説】】 ポイント 辛性で走性が強く、去風し散寒止痛し水飲を去る。乾姜よりも止痛作用に優れる。 宿飲・停水... -
【黄芩(おうごん)】漢方薬に含まれる生薬の効能【生薬解説】
【【黄芩(おうごん)】漢方薬に含まれる生薬の効能【生薬解説】】 ポイント 広範囲の湿熱・熱証に使用され、特に肺火・肝火を冷ます。清熱安胎作用・止血作用を有する... -
【黄連(おうれん)】漢方薬に含まれる生薬の効能【生薬解説】
【【黄連(おうれん)】漢方薬に含まれる生薬の効能【生薬解説】】 ポイント 治火の主薬といわれ、清熱・燥湿・解毒作用各作用の優れた実熱瀉火の重要薬。特に心火を冷... -
【釣藤鈎(ちょうとうこう)】漢方薬に含まれる生薬の効能【生薬解説】
【【釣藤鈎(ちょうとうこう)】漢方薬に含まれる生薬の効能【生薬解説】】 ポイント 寒性の風火治療の重要薬。肝陽を抑え、内風を鎮める。 よく肝熱を冷まし、頭目を涼... -
【天麻(てんま)】漢方薬に含まれる生薬の効能【生薬解説】
【【天麻(てんま)】漢方薬に含まれる生薬の効能【生薬解説】】 ポイント 肝陽を抑え、内風を鎮める。 袪湿作用を有し、寒熱虚実証に使用可能な肝風内動の常用薬。 天... -
【当帰(とうき)】漢方薬に含まれる生薬の効能【生薬解説】
【【当帰(とうき)】漢方薬に含まれる生薬の効能【生薬解説】】 ポイント 活血止痛に優れる補血の重要薬。 「治血の薬と為すべからず」 「補血養血の薬と為すは抑々(... -
【大棗(たいそう)】漢方薬に含まれる生薬の効能【生薬解説】
【【大棗(たいそう)】漢方薬に含まれる生薬の効能【生薬解説】】 ポイント 大棗には2つの顔がある。 攣引強急を主治する。(薬用) 補脾作用と養血作用に優れる。(... -
【柴胡(さいこ)】漢方薬に含まれる生薬の効能【生薬解説】
【【柴胡(さいこ)】漢方薬に含まれる生薬の効能【生薬解説】】 ポイント 半表半裏の臓器に薬物を向かわせる働きがある。半表半裏とは、外界と直接繋がってはいないが... -
【紫蘇葉(しそよう)】漢方薬に含まれる生薬の効能【生薬解説】
【【紫蘇葉(しそよう)】漢方薬に含まれる生薬の効能【生薬解説】】 ポイント 穏やかな薬性。風寒を散じ、気を巡らせ肺や脾胃の気滞を去る。 散寒力は麻黄、桂枝のよう...
12