さ行– tag –
-
【細辛(さいしん)】漢方薬に含まれる生薬の効能【生薬解説】
【【細辛(さいしん)】漢方薬に含まれる生薬の効能【生薬解説】】 ポイント 辛性で走性が強く、去風し散寒止痛し水飲を去る。乾姜よりも止痛作用に優れる。 宿飲・停水... -
【柴胡(さいこ)】漢方薬に含まれる生薬の効能【生薬解説】
【【柴胡(さいこ)】漢方薬に含まれる生薬の効能【生薬解説】】 ポイント 半表半裏の臓器に薬物を向かわせる働きがある。半表半裏とは、外界と直接繋がってはいないが... -
【紫蘇葉(しそよう)】漢方薬に含まれる生薬の効能【生薬解説】
【【紫蘇葉(しそよう)】漢方薬に含まれる生薬の効能【生薬解説】】 ポイント 穏やかな薬性。風寒を散じ、気を巡らせ肺や脾胃の気滞を去る。 散寒力は麻黄、桂枝のよう... -
【生姜(しょうきょう)】漢方薬に含まれる生薬の効能【生薬解説】
【生姜(しょうきょう)】漢方薬に含まれる生薬の効能【生薬解説】 ポイント お腹を温めて除湿し、嘔吐を止める。その為、嘔家の聖薬と呼ばれる。食欲促進、半夏の副作... -
【沙参(しゃじん)】漢方薬に含まれる生薬の効能【生薬解説】
ポイント 肺と胃の陰を補う。肺燥や肺陰虚、肺熱に使用する。 特に肺陰の滋陰作用に優れ、化痰作用がある。 沙参の漢方的効能 養陰清肺作用。肺をよく滋養し潤し、肺熱... -
【川芎(せんきゅう)】漢方薬に含まれる生薬の効能【生薬解説】
【【川芎(せんきゅう)漢方薬に含まれる生薬の効能【生薬解説】】 ポイント 血中の気薬であり、頭痛の重要薬。 特に上半身・頭部の血行促進、子宮筋弛緩を収縮させる。... -
【地黄(じおう)】漢方薬に含まれる生薬の効能【生薬解説】
【【地黄(じおう)】漢方薬に含まれる生薬の効能【生薬解説】】 ポイント 乾地黄と熟地黄の区別がある(加工法によってその作用に差がある)。 乾地黄は清熱涼血薬、解熱...
1