【漢方処方解説】越婢加朮湯(えっぴかじゅつとう)
こちらの処方解説では、今までの書籍での学習と漢方研究会で習得した内容をベースに、実際に患者さまにお出しした経験から、感じたことや自分の考えを記載しています。
目次
越婢湯・越婢加朮湯の出典
金匱要略/水気の病の脈証ならびに治【第十四】
*水気の病…浮腫
金匱要略/中風、歴節の病の脈証ならびに治【第五】
*中風…脳軟化症、卒中、半身不随をさす
*歴節…関節の痛む病
*肉極…鼻茸、潰瘍、ケロイド、ポリープ、フリクテンなどの肉の一部が赤く隆起する、肌肉に熱が溜まった状態
越婢加朮湯の構成生薬・効能
越婢加朮湯の構成生薬
麻黄6g・石膏8g・蒼朮4g・大棗3g・生姜1g・甘草2g
各生薬の効能
- 麻黄×甘草:皮膚一枚下(空気を吸う気管、肺、浅い部分)の水の流れの是正を行う。西洋医学的には毛細血管透過性が亢進して生じる浮腫を治す。
- 麻黄×石膏:肉極を治し、発汗を止める。清熱利水作用。西洋医学的には滲出性炎症に用いる。
- 蒼朮:湿を除き、裏の水を去る。四肢、躯幹の筋肉、関節の水分を除いて痛みを止める。
- 大棗・甘草・生姜:諸薬を調和する。
越婢加朮湯の運用のポイント
越婢加朮湯の使用目標
- 浮腫あるいは汗が出て小便不利を主目標とする。腎炎、ネフローゼ、脚気、関節リウマチ、夜尿症、湿疹など。
- 風水。風水とは、アナフィラキシー型アレルギー反応・炎症などにより、全身の毛細血管透過性が亢進して生じる浮腫。すなわち、急激に発症する全身の浮腫と尿量減少で、浮腫は顔面に始まり全身に及ぶ。
- 越婢加朮湯の病位は表(皮膚から近い場所)。急性の関節痛で腫れて痛む場合に。膝関節痛によく効く。花粉症により、赤く腫れた目の痒みなど(風寒化熱)。風寒により起こる湿疹。その後化熱し、赤く隆起した皮膚症状を治す。水虫など、分泌物があり汚くみえるもの。水気と邪実の錯綜→ここを見極めて使えば、短期間で驚くような効力を発揮する。
越婢加朮湯が合う方の身体所見に見られるポイント
- 口渇、浮腫、小便不利
- 下肢の腫れや痛み
- 素体に水気を伴う
- 脈は浮滑、または沈
歴代医家による越婢加朮湯の使用経験・口訣
- 体力が十分にあって、脈にも腹にも力があり、一体に熱状のある関節炎に用いる。次にのべる防已黄蓍湯と虚実の差がある。すなわち防已黄蓍湯の証は筋肉が軟らかくて、しまりのない者を目標にし、この方は筋肉のしまりがよくて、充実したものを目標とする。~越婢加朮湯は老人や虚弱者には注意して欲しい。(症候による漢方治療の実際/大塚敬節著)
- 麻黄と石膏が組み合わされ、表に邪があっても悪寒や発熱の状態がなく、口渇や自汗のあるものを治す。また喘鳴を治す効は少ないが(杏仁が配合させていない為)、浮腫を去り、利尿の効が優れている。(越婢湯の解説・臨床応用漢方処方解説/矢数道明著)
- 此方は脾気を発越すと云うが本義にて同じ麻黄剤なれども麻黄湯大青龍湯とは趣を異にして大熱無く汗出というが目的也。故に肺脹皮水等に用いて傷寒溢飲には用いず。又論中の麻杏甘石湯も此方と一類の者なり。
- 此方は裏水とあれども越婢湯方後に風水加朮四両とあれば風水の誤りと知るべし。朮を加うるものは湿邪に麻黄加朮湯を与うと同手段なり。千金に附子を加えて脚弱を治するも風湿の邪の為に脚弱する者にて即今の脚気痿弱なり。(越婢湯&越婢加朮湯の解説・勿誤薬室方函口訣/浅田宗伯著)
- 全身に水腫ありてさむけ劇しけれ共熱はなく、じとじとと汗出て喉乾かざる者。本方は熱無き水気病に宜し。
全身に水腫を発し皮膚の色黄色く小便出でず其の脈が沈なる者、或は小便はよく出てものどが渇き水を呑む為水気が除れない者、皮膚にただれなどあり汗が大いに漏れて両足がガクガクする者、本方はよく水腫を治し、又皮膚にただれなどありて肌潤ひ咽渇して水を飲みたがり小便数多き等に注意あるべし。便通は大抵變なき(変わりない)者多し。本方は所謂内性の水気病に宜し。(越婢湯&越婢加朮湯の解説・新古方薬嚢/荒木性次) - 大竜湯の証にして、咳嗽衝逆なく、脚攣急の証ある者、之を主る。渇せずば、当に渇するに作べし。自汗出ずの下に、当に或は汗無しの字有るべし。東洞先生曰く、渇せずは全く渇せずの謂に非ず。大熱なし、亦全く大熱無しの謂に非ずと。按ずるに渇せずは疑うらく渇の誤ならんか。(越婢湯の解説・類聚方広義重校薬微:吉益東洞原著 尾台榕堂校註)
- 越婢湯(加減)は湿と熱の病態に用いる。・主に四肢・顔面頭部・全身の水腫に用いる。・ネフローゼ・腎炎の浮腫・胸膜炎の胸水・関節炎の水腫・緑内障の眼圧を下げる。石膏も麻黄に配合すると水を除く作用がある。《餐英館療治雑話》に「小青竜湯に杏仁・石膏を加えた方が、越婢加朮湯よりも水を除く力が強い」と述べている。(東医雑録(3)/山本巌著)
引用参考文献
- 症候による漢方治療の実際:大塚敬節著 南山堂
- 勿誤薬室方函口訣:浅田宗伯著
- 活用自在の処方解説:秋葉哲夫著 ライフサイエンス
- 臨床応用漢方処方解説:矢数道明著 創元社
- 漢方常用処方解説:高山宏世編著 三孝塾
- 類聚方広義重校薬微:吉益東洞原著 尾台榕堂校註 西山英雄訓訳 創元社
- 新古方薬嚢:荒木性次著
- 中医処方解説:伊藤良 山本巌監修 神戸中医学研究会 編著 医歯薬出版株式会社
- 東医雑録(3):山本巌著 燎原
- 金匱要略談話:大塚敬節著 創元社
越婢加朮湯で症状が改善した実例はこちら
コロナ罹患後の蕁麻疹が漢方で改善【43歳女性】 | 漢方のハセガワ薬局
コロナに罹った後に蕁麻疹ができてしまい、治らないんです。 この記事では、こういった症状でお悩みの方に漢方薬をお出しして、実際に改善できた内容を記載しています。 コ…